二宮電線工業株式会社 Ninomiya Electric Wire Co.,Ltd.60th Anniversary

2

「お客様第一主義」の追求が
一拠点体制に帰結

洲本 将之

SUMOTO MASAYUKI

製造部課長

1998年入社。製造部に配属後、22年の間に多様な工程に携わって技術力を研鑽し、特殊電線製造のスペシャリストとして社内外の信頼を獲得。管理職として後進の指導にも熱心に取り組んでいる。

大橋 俊之

OHASHI TOSHIYUKI

営業部主任

1999年入社。入社当時から一貫して営業業務に携わり、お客様の課題解決に貢献するソリューション営業として手腕を発揮。今後の海外展開を見据え、主に東南アジアの調査などにも取り組んでいる。

一拠点体制で多様なニーズに
対応できることが当社の強み

司会 自社の強みは何だと思いますか?

大橋さん

当社は「小ロット・多品種・安定品質を短納期で」というスローガンを掲げていますが、そのような取り組みを徹底させていることが、お客様からの支持を得ている最大の要因だと思います。日本を代表するような大手企業とも多数取引があり、当社は高く評価されています。

洲本さん

そうした当社の強みを支えているのが、営業と製造、本社機能を一拠点に集約していることですね。

大橋さん

その通りだと思います。お客様から技術的に難しいご要望をいただいた際にも、私たち営業部がすぐに製造部に相談できる環境が整っています。

洲本さん

当社は売上の約半分が特注品なのですが、様々な分野のスペシャリストがすぐに集まって知見を出し合える体制は、間違いなく当社の強みの一つ。万一トラブルが生じそうなときにはすぐに営業担当に連絡し、対処できるというメリットもあります。

司会 ものづくりのやりがいを感じられるお仕事だと思いますが?

洲本さん

それは日々実感しています。特に難度の高い案件で結果を出せたときの達成感は格別です。以前、技術的にかなり難しい製品の製造をご依頼いただいた際、営業部と製造部、技術部が何度も打ち合わせを重ね、2年がかりで製品を完成させたことがありました。お客様にもたいへん喜んでいただけて、この仕事の醍醐味を味わえました。

大橋さん

苦労が大きかった分、その喜びもひとしおでしたね。私たち営業部のメンバーも、製造部のメンバーとものづくりのやりがいを共有していますし、日本のものづくりの現場を支えているという自負もあります。将来的には海外展開もより推進していく予定なので、さらにスケールの大きなビジョンを描いていけると思っています。

社員の成長を支え、
後押しする環境がある

司会 御社が取り扱っている特殊電線は、一般的に馴染みが薄い製品だと思いますが、入社時には製品に対する知識はありましたか?

大橋さん

全くありませんでした。それは当社社員の、ほとんど全員にいえることだと思います。当社の営業職は技術営業ともいえる職種で、確かに専門知識が問われる業務に携わっています。ですが、そうした知識は入社後にしっかり身につけられるので心配無用です。営業部のメンバーのほとんどが文系学部出身者ですが、皆いきいきと働いています。

洲本さん

当社は面倒見の良い社員が多く、基礎の「き」から親切に教えていただけます。実際に私も、仕事で必要な知識はすべて先輩から学びました。人材教育にはとても力を入れている会社なので、その点は安心してください。

大橋さん

また社外の各種セミナーなどを受講できる機会も多く、ビジネスマナーやリーダーシップ、マーケティングなどの幅広いビジネススキルを習得するための研修に参加できます。実は私も社外のセミナーで、現在、学んでいる最中です。

洲本さん

意欲さえあれば、どんどん成長していける会社だと思います。