- トップ
- Ninomiya通信
- 熱電対専用コネクタ「ツインター」付属品のご紹介(実験コーナー 番外編~その3~)
実験コーナー
2021.09.08
熱電対専用コネクタ「ツインター」付属品のご紹介(実験コーナー 番外編~その3~)
実験コーナー番外編では、これまでに4月は被覆熱電対線、5月は補償導線をご紹介致しました。今月はこの熱電対(被覆熱電対線)と補償導線を接続する際に使用する、熱電対専用コネクタ『ツインター』をご紹介致します。その中でも、特にお問い合わせの多い、付属品についてご紹介します。
付属品は、その名の通り付属なので、使用しなくても問題ありません。ご使用される環境や条件に応じて使用の有無を検討してください。
ケーブルクランプ(NDC-S/NDC-M)→両持ち
ツインターに接続している補償導線、熱電対線が外れないよう固定する製品です。
両持ちは電線を両側から固定するタイプです。
片持ちケーブルクランプ(NDC-SS/NDC-MS)
こちらもツインターに接続している補償導線、熱電対線が外れないよう固定する製品です。片持ちは電線を両側から固定しますが、ツインター本体への固定は片側からとなります。弊社では片持ちのご使用を推奨しております。
アダプター(NDA-S/NDA-M)
穴径 1.0mm の黄銅製アダプターです。
使用されるシース熱電対に合わせて穴径を調整してご使用ください。
アダプターの中心部の穴を金属シース部の穴径に合わせて広げてください。
パネル取付金具(NDP-S/NDP-M)
機器のパネル面などにツインターを固定する際に使用します。
取付金具をパネルへ取り付けます。
弊社ではミニチュアコネクタ用6P仕様のみ取り扱いがございます。
ミニチュアコネクタ用6P仕様以外のパネルをご希望の場合は、お手数ですがお客様ご自身でのご用意をお願いします。
角座金(NDW-S/NDW-M)
角座金は導体外径の細い熱電対・補償導線をコネクタと接続する際に、
ネジとツインターのピンの間に入れて導体を固定するために使用します。
プラグ・ジャックに各2個ずつ必要です。
(上記写真は、比較の為に-側(左側)が角座金なし/+側(右側)が角座金ありとしています。)
ゴムパッキン
ツインター本体、プラグ・ジャックに各1個につき1個ずつ付属しています。
外径が細い補償導線、熱電対線の根元に強い負荷がかかり折れないよう固定します。
ゴムパッキンは、ツインター本体の下部真ん中あるくぼみに入れて使用します。
この他、ツインターに関するQ&Aは、こちら 熱電対専用コネクタ「ツインター」にもございます。ぜひ、ご覧ください。
また、この実験コーナーでは、取り上げて欲しい内容や実験のリクエストを募集しております。
ページ上部にあります「お問合せ」よりご連絡ください。
次号もお楽しみに。